
横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会
横浜瀬谷ボーイズは、野球を通じて子供たちの健全育成を図るとともに、野球の魅力を地域に発信して競技人口増加へと繋げるため、その趣旨にご賛同いただい横浜市、(株)横浜DeNAベイスターズ、(株)横浜スタジアムのご後援を賜わり、県内外の野球関係者様とともに「横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会実行委員会」を組織し、2008年から同大会を主管開催しています。
東京オリンピック・パラリンピックに向けて競技の更なる盛り上がりを図るため、2018年からはソフトボール大会も加わえ、現在では野球とソフトボール併せて総勢200チームを超す県内有数の大きな大会となっています。
〈第13回大会中止のお知らせ〉
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、第13回大会は中止とさせていただきました。
- 主 催
- 横浜DeNAベイスターズ旗争奪
少年野球&ソフトボール大会実行委員会 - 主 管
- 横浜瀬谷ボーイズ
財団法人日本少年野球連盟神奈川県支部 - 後 援
- 横浜市
(株)横浜DeNAベイスターズ
(株)横浜スタジアム - 基本理念
- 野球とソフトボールを通じて子供たちの体力の向上と健全な精神の育成を図るとともに、地域との交流を深め、競技の更なる普及と発展に寄与する。
- 出場資格
- 選手は小学生の男女、指導者は20歳以上の成人で結成されたチームであること。
- 大会参加費
- 1チーム3,000円
※1チームをA・Bと2チームに分けて出場する場合は、それぞれに参加費が必要となります。 - 大会役員
- 【名誉会長】
岡村 信悟
(株)横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長
【会長】
花上喜代志
(横浜市議会議員・横浜瀬谷ボーイズ会長)
【特別顧問】
小峰 裕良
(神奈川県少年教育親善野球連盟名誉参与)
【副会長】
谷 保(横浜瀬谷ボーイズ顧問)
関 武夫(横浜瀬谷ボーイズ副会長)
杉山 千春(横浜瀬谷ボーイズ監督)
武田 康子(横浜瀬谷ボーイズ代表)
堀川 豊(若竹ファイヤーズ監督)
【常任理事】
磯野 稔
(前日立ソフトウェアソフトボール部監督)
横井 茂記(瀬谷ライダーズ)
望月 茂雄(瀬谷ライダーズ)
中村 武志(上瀬谷タイガース)
飯野 貴至(市場ハリケーン)
古長屋竜行(YBC)
伊藤 一(岡津ビッグライナーズ)
松本 義孝(保土ヶ谷ベアーズ)
坂本 亮一(スモールハリケーン)
吉竹 敏(小田原ハリケーン)
小泉 正志(六浦睦スネークス) - 大会実行委員会等
- 【理事長】
小林 渉(横浜瀬谷ボーイズ)
【副理事長】
相澤 翼(横浜瀬谷ボ-イズ)
【実行委員長】
亀山 真一(横浜瀬谷ボーイズ)
【事務局長】
田川 美和(横浜瀬谷ボーイズ)
【事務局】
野村 浩志(横浜瀬谷ボーイズ)
【実行委員会】
桝尾 知巳
保坂 茂(ニュー横浜スターズ)
佐藤 英雄(汲沢マリナーズ)
福井 次郎(東台カルテックス)
永田 智(本町少年野球部)
鈴木 浩輔(南河原リトルウィングス)
遠藤 謙一(常盤台F少年野球部)
小仲井一弥(錦町ドリームス)
桑山 嗣俊(戸塚アイアンボンドス)
野坂三智雄(今宿スターズ)
中野 博章(小倉少年野球部)
秋山 和彦(伊勢原フレンズ)
尾野 昭一(台谷戸ブルーファイターズ)
岩波 光一(本牧元町北部少年野球部)
常盤雄一郎(戸塚AFCホークス)
【審判部】
石井 恒夫(横浜瀬谷ボーイズ)
宮坂 守(横浜瀬谷ボーイズ)
手塚 幸由(横浜瀬谷ボーイズ)
木嶋 敏(横浜瀬谷ボーイズ)
神元 一哉(横浜瀬谷ボーイズ)
菅原 英哉(横浜瀬谷ボーイズ) - 歴代優勝チーム
- 第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回 ニュー横浜スターズ
第13回 新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止